頭のツクツクが生えそろってきて、全体的にふっくらシルエットになりました。
翼もしっかり生えたようで、よく飛べるようになりました。
期待していた、頭の黒さですが・・・
やっぱり白い羽が抜けても白い羽が生えてくるようで、やっぱりゴマ塩。
なんだかさらに白い羽が増えたような? ちょっとガッカリ。。。
風ちゃんには申し訳ないけど、まだ原色のクッキリカラーに憧れてます。
子供達が「マジックで黒く塗りた~い」って。その気持ち分かるけど…
「鳴かない、飛ばない、怒りまくる」でしたが、最近よく鳴くようになりました。
「ただいまー!」と帰ってくると「ピッ!ピッ!」と大きな声で呼んでます。
「風ちゃん」と呼ぶと「ピッ!」と呼び返してくれるのも復活。
うれしい♡
一番怖かった、突然噛みつき攻撃も、ずいぶん穏やかになって、「キュルキュル」と怒りだすことが少なくなりました。
もともと怒りっぽい性格なので、元に戻ったってことで。
今回の換羽期間は8月終わりか9月初めに始まったので、1か月ほどかかったかな?
文鳥にとって換羽はかなり負担のようなので、終わって良かったです。
お疲れさまでした。