文鳥を3カ月飼育してみて、文鳥のイメージが変わった

文鳥が欲しくなって何年も考えて調べて、やっぱりどうしても飼いたくて、去年の12月の半ばごろにお迎えしました。
風ちゃんが家に来てちょうど3カ月、飼う前と飼った後の文鳥に対するイメージがガラリと変わりました。


文鳥を飼う前のイメージは、
①おとなしくて静か
②よく人に懐く
③それほど賢くない


文鳥を飼ってからのイメージは、
①意外に騒がしい
②よく懐いて、感情豊か
③犬や猫並みに賢い


文鳥の事を完全に勘違いしてましたね~

雛の頃は、とってもおとなしくて手の中で寝たり、わりと静かだったので、イメージ通りの文鳥でしたが・・・

肩の上で寝ちゃう事も


換羽が始まった頃から性格が変わってしまって、思い切り噛みつくし、ケージの中では新聞紙を引きちぎるバリバリ音、バタバタ飛び回ったり、人の動きや声を感知すると「ピッ!」と呼び鳴きしたり、意外に騒々しいです。


オスは活発、メスは穏やかと言われますが、性格は固体によるんでしょうね?
うちの風ちゃんはメスのようですが、穏やかさのカケラもないです。
怒り出すとしつこく戦いを挑んでくるし、飛び方も力強くブンブン部屋の中を飛んでます。
そんなヤンチャな性格のくせに、めちゃくちゃ怖がりで何でもかんでも怖くて逃げちゃう。
文鳥専用にいろんな物を買ってあげたかったけど、新しい物はムリなので何も買えません。

最初は小さな体で弱々しい生き物だと思ったんだけど(雛の時は死ぬんじゃないかってくらい心配したけど)、3カ月経った今では元気すぎるくらい。
おかげで子供とも良く遊べます。
手から手へ飛ぶ遊びが好きで、家族が変わりばんこに手をあげると、次々に飛んで行きます。
この前はダンナと娘と2人で飛ばしあいっこをしてました。キャッチボールしてるんかと思ったら文鳥飛ばしてた・・・(なんちゅう荒い遊びを…文鳥も嫌だったら逃げるだろうけど)


こんなに小さな頭なのに、洞察力(察知力)が鋭くて、人の行動や声に瞬時に反応します。
私がじっとしてる時は文鳥も静かにしてますが、立ち上がると「ピッ!」と呼び、いつも放鳥してくれる母が遊びに来て喋った瞬間、「ピピッツ!」と大きな声で叫び鳴きします。
エサの色を選んで食べていて、色の識別は人間より優れてるそうですね。
自分で遊びを見つけたり、感情豊かで、 犬や猫並みに頭が良いんじゃないかと思います。
これからもいろいろ面白いことをやってくれそうで、楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク